当院ではマウスピース矯正からワイヤー矯正装置の変更が可能です。
検査
顔面、口腔内写真撮影や口腔内模型の型取り、セファロ、パノラマを使用してしっかりと検査を行います。必要に応じてCTも撮影します。
カウンセリング
現状の口腔内の説明と今後の治療方針や装置について医師が説明します。 ご不明な事があれば何でもご質問ください。
治療
バンド、ブラケットを装着します。 当院では審美ブラケット(透明で目立ちにくい)を使用しております。
通院期間
抜歯、非抜歯などで変化はありますが約12か月~30か月ほどで治療が完了します。月1回程度経過観察でご来院ください。
リテーナー
マウスピース型保定装置、固定式保定装置(舌側ワイヤー固定)を使って後戻りしないように歯を固定します。リテーナー期間が終われば矯正治療終了です。
矯正歯科医院のドクターは、大学卒業後、大学の矯正歯科で矯正の基礎知識を習得し、専門分野として研鑽を積んできているので、色々な状況に対応できる装置や技術を持っています。当院では他院のマウスピース矯正からワイヤー矯正への変更も相談可能ですのでお気軽にご相談ください。 (※症例によってはお受けしかねるケースもございます)
他院でマウスピース矯正を治療していて当院でワイヤー矯正に変更をご希望の方への費用
1日の装着時間の目安が20~21時間ですのでつけ忘れてしまった時などは、次のアライナーへの交換の日にちをずらして1日、2日長めにつけていただくなどして調整すれば大丈夫です。
最初は皆さん不安ですが慣れれば大丈夫です。習慣化できるようにしましょう。マウスピース矯正を開始するのをきっかけに、規則正しい生活を心掛けてみてはいかがでしたでしょうか。どうしても自信のない方は従来のワイヤー矯正をおすすめします。
お気軽にお問い合わせください
072-997-0008
TOP