お気軽に
お問い合わせください

診療時間
10:00~12:00
15:00~19:00
  • …14:30~19:00

セカンドオピニオンのご案内

納得のいく治療を受けていただくために

セカンドオピニオン

当院では、現在の治療方針や診断に不安や疑問をお持ちの方に向けて、
矯正治療の「セカンドオピニオン」を受け付けております。
治療は長期間にわたることが多く、費用も決して安くはありません。
だからこそ、納得した上で治療をスタートすることが大切です。

セカンドオピニオンを考える前に

まずは通っている矯正歯科の主治医に相談を

まずは通っている矯正歯科の主治医に相談を

矯正治療に対して不安や疑問を感じたとき、最初にすべきことは、「今通っている歯科医院の先生に相談すること」です。 治療の進め方や使用している装置には、必ず医師なりの理由や意図が、あります。 まずは疑問に思っていることを、率直に聞いてみましょう。 しかし、
説明に納得できない、質問しにくい雰囲気がある、など不安が残る場合もあるかもしれません。 そんなときは、第三者の視点で判断を仰ぐ「セカンドオピニオン」をご検討ください。
当院では、矯正専門医師が、丁寧にお話を伺い、患者さまの不安に寄り添ったアドバイスをいたします。

こんなお悩みはありませんか?

  • 「この治療法が本当にベストなの?」
  • 「抜歯しないといけないと言われたけれど、他の方法はないの?」
  • 「治療期間が長すぎる気がする…」
  • 「転院したいけれど、どこに相談すれば良いかわからない」

当院では、矯正治療の専門医師が患者さまのお話を丁寧にお伺いし、これまでの診断結果や治療方針を第三者の視点から分析・説明いたします。

セカンドオピニオンでできること

  • 他院で提示された治療計画の妥当性の検討
  • 治療法の選択肢の提案
  • 費用や期間の目安についてのご説明
  • 抜歯・非抜歯の判断の見直し
  • 当院での治療をご希望される場合のプラン提案

ご用意いただきたいもの

  • 現在通院中の歯科医院での検査資料(レントゲン、口腔内写真、診断書など)
  • 診療情報提供書(可能であれば)
  • 費用や期間の目安についてのご説明
  • ご自身の疑問点や気になる点のメモ

※資料がない場合でもご相談は可能ですが、詳細な診断をご希望の場合は再検査が必要になる場合がございます。

セカンドオピニオンの流れ

ご予約(お電話またはWEB予約から)

ご来院・カウンセリング

検査資料の確認・ご相談内容のヒアリング

矯正専門医師による見解のご説明

費用や期間の目安についてのご説明

必要に応じて、当院での治療プランをご提案

無理な勧誘は一切いたしません

当院のセカンドオピニオンは、他院での治療を否定したり、
強引に当院へ転院を促したりすることはありません。あくまでも、
「第三者の視点」で、患者さまにとって最善の選択をしていただくための、
サポートを行います。 どうぞ安心してご相談ください。

費用

相談料
5,500円
contact
contact

お気軽にお問い合わせください

072-997-0008